インフォメーション
2020-04-02 09:16:00
妊産婦・新生児とコロナウィルス感染についての情報
新型のウィルス感染ということでわかっていないことも多く、
妊産婦の皆さま、小さいお子さんを持つ方は特にご心配されて
いることと思います。その対応については関係各所で随時情報を
出しています。助産師としてどのような対応をしたらよいか?
日々情報収集をして考えています。
ともかく日頃の手洗いうがい、体調管理などふつうの感染予防策が
重要なことは間違いありませんが、もし症状があったとき・・・
どう対応するかは最新の情報に基づいて説明の上、対応させて
いただきたいと思います。以下、参考になる情報の一部です。
日本新生児成育医学会 「出生後早期の新生児への対応」
jsnhd.or.jp/info/cdvid19_warning.html
日本産婦人科医会 「妊産婦の皆さまへ」
https://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/200331.pdf
2020-02-27 22:03:00
コロナウィルス感染と母乳育児
コロナウィルス感染が拡大していて不安な日々をお過ごしかと思います。
母乳との関連については、NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
https://jalc-net.jp/のページに詳しく書いてあります。よかったらご覧ください。
2020-01-02 23:51:00
あけましておめでとうございます
年が明けて2020年になりました。
今年もひとつずつ丁寧な仕事をしていきたいと思います。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
2019-12-17 23:17:00
年末年始のお知らせ
12/31、1/1、1/2はお休みの予定です。
緊急時には対応しますので気になることがあったらご連絡ください。
電話世代なので、メールより電話がよいです。
2019-10-18 22:29:00
台風19号により被災された母子の方へ
一般社団法人 茨城県助産師会は「災害時相談支援ダイヤル」をご案内しています。
080-5962-1103
【開設日時】令和元年10月16日~11月15日
9:00~17:00(月~金)※祝日は除く
この度の台風19号により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
当会では下記の通り、災害時母子支援相談窓口を開設致しました。
心配なことがありましたら助産師にご相談ください。
あなたの周りに困っているお母さんと赤ちゃんがいましたら当相談窓口のことを
教えてあげてください。 http://sanba-hibari.blogspot.com/